茨城県大子町にある袋田の滝は、日本三名瀑に数えられていて、高さ120メートル、幅73メートルという大きさです。
トンネルを抜けて、最初の観瀑台で滝をみると、水しぶきが顔にかかるほどの勢いがありますが、滝の大きさを感じるなら、上にある観瀑台までエレベーターで上がってみたほうが良いです。
![]() |
下からみた袋田の滝 |
![]() |
上から見た袋田の滝 |
この上のほうの観瀑台では、滝の流れのなかにハートをさがそう!という看板があり、なにやらここは恋人の聖地で、恋愛成就のパワースポットなのだそうです。
滝の流れなので、ハートに見えやすいポイントがあって、それを写真に撮って思い出にするみたいです。
後日調べてみたら、こんなツイートを発見!
ハートプロジェクトは、2015年10月に袋田の滝がNPO法人地域活性化支援センターから「恋人の聖地」として認定されたことを受け、袋田の滝および大子町を世界中にアピールし、インバウンド促進のための活動を行っています!— 大子袋田の滝ハートプロジェクト (@f_heart_project) 2016年6月14日
NPO法人 地域活性化支援センターとは、
- まちづくりの推進を図る活動
- 学術、文化、芸術又はスポーツの振興を図る活動
- 情報化社会の発展を図る活動
- 経済活動の活性化を図る活動
を行っている団体で、理事に桂 由美さんとか假屋崎 省吾さんとかのお名前があります。
ここのプロジェクトのひとつが「恋人の聖地プロジェクト」で、『地域活性化ならびに少子化対策を目的に全国で展開』しています。
地域活性化はわかるとして、滝のなかにハートを見つけて少子化対策。
わかりやすいです。
大子ハート・袋田の滝
http://www.seichi.net/gotoseichi/detail.php?l_id=248
恋人の聖地には、ご丁寧にも、デートプランまで紹介されていて、これは男子必見ですね。
恋愛成就ためには、女子に「今日は楽しかったわ♡」と思ってもらわなければならず、そのための参考になります。
とくに地方だと、パワースポットやヒーリング(癒し)をテーマにデートプランをつくろうとすると100キロくらい移動することもあるので、移動中の話題とかゲームも必要かも。
![]() |
つり橋からみた袋田の滝 |
![]() |
つり橋 人が歩くとゆれてとても怖い 初デートなら親しくなれる場所 |
![]() |
滝の下流はごろごろの岩だらけ |
![]() |
こんなに穏やかな流れ |
![]() |
けんちんそば発祥のお店もあります ランチの思い出になるかも |
体力に自信がある方は、生瀬滝まで足をのばすこともできます。
つり橋を渡ってすぐに、生瀬滝に上っていける階段があるので、もしデートなら行くべき。
けっこうハードな山道なので、自然と手をとって、男子が女子をリードすることができそうなんです。
女子はいつだって、何歳になっても、男子にリードされたいから効果的です。
国指定名勝の袋田の滝が、恋人の聖地、恋愛成就のパワースポットだということを改めて知った旅でした。
<関連の投稿>
【茨城県大子町】 月居温泉
恋愛運NAVI!!―恋のバイブル・念願成就編(太玄社) | ||||
|