大僧正 佐藤法偀先生 |
大僧正の佐藤先生は、九星気学に通じた方で、各種経営相談もお引き受けになるという方。
その言葉には、いつも新たな発見があり、含蓄があります。
さて、その佐藤先生のお寺(銀座別院)が銀座にできました。
その落慶法要には、数百人はいらしていたのではないでしょうか。しかも日本中から。
パーティでは、先生自らMCをつとめ、お客さまをご案内、おまけにfacebookにアップする写真をスマホで撮影、となんともサービス精神の旺盛な先生に、改めて頭が下がる思いでした。
本来なら主役の方に、なかなかできることではないと思います。
落慶法要 |
銀座で活躍する皆様 |
パワフルな佐藤先生とご一緒すると、自然と笑みがこぼれます。
銀座別院の、1、2階は「寺ショップ(Ginza Tera Shop)」になります。
正式オープンは4月24日、今週金曜日です。
グッズの販売ショップですが、成就寺のものだけでなく、奈良の東大寺や法華寺といった超有名なお寺のグッズも、ここでは購入できます。
そして、とってもおいしい「成就いなり」も!
パッケージには、佐藤先生がいつもおっしゃっている言葉が印刷されています。
「夢」は決してあきらめない「心気」です。
「夢」はあなたの生き方をより豊かにしてくれるのです。
バネある力を、そして「夢」を叶える力を、
ここ、銀座の成就寺からお分けしたい。
そんな思いから祈りを込めた「夢」いなりは生まれたのです。
腹いっぱい「夢」を蓄えて、「明るく元気にさあやってごらん。」
きっと「やる気」に満ちてくることでしょう。
パッケージがホログラムっぽい箔入りで豪華!中身のおいなりさんもおいしいですよ。 |
このおいなりさんをプロデュースするのは、金沢の銭屋さんの高木さんです。
高木さんとは、昨日のパーティで初めてお目にかかりましたが、実は5年前に、スティービーアワード関係で、ニューヨークの友人からご紹介をうけ、何度かメールのやり取りをした間柄なのです。
なんという奇遇!
昨日は、完成品ではないものの、お披露目ということもあり、出席した方にお配りしてました。
ほかにもお赤飯とか、厄除けグッズとか、高級練り石鹸とか。
繰り返しになりますが、寺ショップのオープンは今週金曜日です。
ぜひ、みなさま、足をお運びください。
歌舞伎座タワーのすぐ近くです。
丹法山成就寺 銀座別院
中央区銀座4-13-5
<関連記事はこちら>
GINZA TERA SHOP で久しぶりに佐藤法偀先生にお目にかかりました
【幸田 真音】 「天祐なり 高橋是清・百年前の日本国債」
開運のご利益がありそう!リステル猪苗代のハーブガーデン
コメント
コメントを投稿