先月ドラマが最終回を迎えた加賀恭一郎シリーズのなかの一作、「赤い指 (講談社文庫)
」を読了。
東野作品はほぼ読んでいると思いますが、最後の最後に裏切られるところが読者の醍醐味のようなところがあります。
本作における最後の裏切りは加賀に関するもので、発生する事件そのものは添え物、という印象でした。
ストーリーも先が読めてしまうので、作者が加賀という人間を描くことのエピソードを理解させるために、事件解決があるのではないでしょうか。
良くも悪くもテーマは今日的ですが、おススメか?と問われれば、ドラマくらい、と応えます。
東野作品はほぼ読んでいると思いますが、最後の最後に裏切られるところが読者の醍醐味のようなところがあります。
本作における最後の裏切りは加賀に関するもので、発生する事件そのものは添え物、という印象でした。
ストーリーも先が読めてしまうので、作者が加賀という人間を描くことのエピソードを理解させるために、事件解決があるのではないでしょうか。
良くも悪くもテーマは今日的ですが、おススメか?と問われれば、ドラマくらい、と応えます。
赤い指 (講談社文庫) | ||||
|
コメント
コメントを投稿