こちらも庭で元気に咲いている鬼百合です。
グアム東部、中国、朝鮮半島、日本に自生する。日本では北海道から九州の平地から低山で普通に見られ、一説には中国からの渡来種と言われている。夏になると、オレンジが鮮やかな鬼百合と、白くて大きなヤマユリが、本当に目立ちます。
特にヤマユリは、7月に電車に乗ったり、高速を走ったりしていると、反日陰の斜面にたくさん自生しているのを目にします。
あまりのスピードのため、写真に収めることができないのが残念です。
![]() |
ヤマユリ |
ヤマユリは日本特産のユリで、ヨーロッパで品種改良されてカサブランカになりました。
![]() |
カサブランカ |
ヤマユリ(日本特産品種)夏に咲く花【山野草】 | ||||
|
コメント
コメントを投稿