昨日にひきつづき、ガーデン巡りの旅です。
福島市の
佐藤梨園のローズガーデンのあと、土湯温泉の横をかすめて、猪苗代湖方面へ。
リステル猪苗代は、会津を舞台にした2時間サスペンスなどでも撮影に利用されるホテルですが、その前庭にハーブガーデンがあります。
そして、このハーブガーデンに巨大な木彫の十二支がそびえたっています。
1995年から2006年まで、カナダ人アーティスト、グレン・グリーンサイド氏が、年に一体、樹齢500年のダグラスファーというカナダ産の杉を十二支の形にチェーンソーで整えていった、というもの。
それぞれに、開運牛(かいうんべこ)、成就トラ、などと名前とその由来が説明された看板がありますので、こちらも確認してみてください。
 |
福ねずみ |
 |
サーフボードにのった子ネズミ |
 |
開運牛(かいうんべこ) |
 |
成就トラ |
 |
子宝ウサギ |
 |
勝運タツ |
 |
長者ヘビ |
 |
壮健ウマ |
 |
仔馬のおしり |
 |
豊穣ヒツジ |
 |
学才ザル |
 |
天下どり |
 |
守りイヌ |
 |
盛運イノシシ |
チェーンソーで作られた彫刻とは思えないほどの精緻さと、その大きさには目を見張ります。
彫刻はとにかく一周して観る、が基本。
作者の遊びが見られることがあって、私は大好きです。
ハーブガーデンですので、もちろん様々なハーブが植えてあります。
好きなハーブを30本、自分で切って持ち帰ることも可能です。
が、冷涼な場所なので、まだまだこれから、という感じでした。
あちこち種をまき終えたばかり、という畑がありましたが、四季折々、様々な草花を楽しむことができます。
ホテルリステル猪苗代
http://www.listel-inawashiro.jp/
<関連記事はこちら>
イギリスのようなお庭自慢、佐藤梨園のローズガーデン
諸橋近代美術館こと”ダリ美術館”
那須与一と那須神社
コメント
コメントを投稿