![]() |
Michael Malitowski と Joanna Leunis |
8月からは4年目に入ります。
そもそもは体調管理から始めたダンスですが、今では生活習慣となってしまいました。週に2回は踊らないと、なんとなくですが、物足りない感じなんです。
おまけに、生来のおたく気質を発揮して、今ではYouTubeにアップされた動画を見ることも趣味になってしまいました。
私のお気に入りは、ラテンチャンピオンの Michael Malitowski と Joanna Leunis カップルです。
このカップルの特徴は、Joanna Leunis の身体能力の高さです。
とにかく早い!そして、足がきれい。
ルンバを踊るときなどは、Joanna をイメージしてますが、細かいところで、体が追い付いていないことを感じさせられます。
いま、一番のお気に入り動画は「WSSDF 2003 Michael Malitowski & Joanna Leunis」です。
カップル結成からさほど時間がたっていないと思うのですが、ラテン5種目すべてが見られ、現在よりも内容が濃いかもしれないパフォーマンスです。
![]() |
Mirko Gozzoli と Edita Daniute |
私は、先生にお任せなので、先生がラテンはもちろんスタンダードもやっていることから、スタンダードも踊ります。
スタンダードとは、ワルツとかタンゴとか、カップルが一心同体で踊る種目を指します。
こちらのお気に入りは、Mirko Gozzoli と Edita Daniute のカップルだったのですが、今春来日した直後にカップルを解消してしまいました。
現チャンピオンと比較すると、お茶目で華やかなダンスのMirko Gozzoli は好きなタイプのリーダーです。
Edita Daniuteは、とにかくドレスの趣味が良い、とてもおしゃれなダンサーなんです。
スタンダードのドレスは、ある意味、流行に左右されているため独自性を出しにくいのか、似たようなデザインとカラーになりがちなのですが、Editaの着ているドレスは、誰にも似ていないのが特徴なのです。
ちなみに、スタンダードは、リーダーに合わせることが一番だと思っているので、頑張ってリードについていく、を信条にレッスンを受けています。
ラテンは、互いの自律性を求められるので、ステップやら振りやら覚えなければなりませんが、スタンダードでは、姿勢やホールドの形が重要です。
なんてことが書けるくらい、ダンスのことがかなりわかってはきましたが、まだまだ奥が深いと思います。知らないことだらけですから。
最後に、ダンスを始めて良かったことは、足腰がしっかりしてきたこと。
脚の筋肉がしっかりしてきたので、足がむくむということがなくなりました。
ただし、足がサイズダウンしてしまい、靴がことごとく大きくなってしまった、という、うれしくない事態に陥っています。
これはお財布には厳しいです。
コメント
コメントを投稿