先日、久しぶりに大学の先生と食事を一緒にする機会がありました。
来期ご一緒する授業があるため、その打合せの後に、学生と一緒に食事に行ったのですが、その合間に面白い話をうかがいました。
その先生はまだお若くて、ゼミを持つのも今年からです。学生数も少ないそうなのですが、私も知っている学生もいるため、話に花が咲きます。
そのうち先生が「ちょっと困っているというか、最近はこうなのかなぁ、と思ったことがありまして・・・」と話してくださったのが、ゼミの飲み会についてでした。
ある日学生から「先生、今日の○時から飲み会なんですけど」と言われました。先生は「ああ、今日はあいてるからいいよ」と応えたそうですが、それがタイトルにあるとおりの、事前に予定確認ナシに場所の予約もすべて済ました挙句のお誘いだったそうです。
話を聞いて、もし暇でも私なら参加しないなぁ、と思いました。
その先生は優しいし、せっかく学生が設定したのだから、と親心で参加されたそうですが、やはり腑には落ちていないらしく、話してくださった次第です。
最近の学生は、人に予定を確認することすら、やらなくなってしまったのでしょうか?
メールとか電話とか、私が学生の頃に比べたら、先生と学生の距離は格段に近づいています。
それとも学生が先生を先生とも思っていないのでしょうか?
でも友達だったら事前に確認しますよね。
最近は礼儀とかマナーを講座として開設する必要があるのでは、などという議論があるようです。でもこういうことはマナー以前の問題であるように思います。
要は、事前確認しなければならない存在になればいいわけですよね。
学生は決してバカではないので、相手を見て態度を変えます。
そういう学生の一面を見て、マナー講座などをやってみても、大して効果があるとは思えません。
来期ご一緒する授業があるため、その打合せの後に、学生と一緒に食事に行ったのですが、その合間に面白い話をうかがいました。
その先生はまだお若くて、ゼミを持つのも今年からです。学生数も少ないそうなのですが、私も知っている学生もいるため、話に花が咲きます。
そのうち先生が「ちょっと困っているというか、最近はこうなのかなぁ、と思ったことがありまして・・・」と話してくださったのが、ゼミの飲み会についてでした。
ある日学生から「先生、今日の○時から飲み会なんですけど」と言われました。先生は「ああ、今日はあいてるからいいよ」と応えたそうですが、それがタイトルにあるとおりの、事前に予定確認ナシに場所の予約もすべて済ました挙句のお誘いだったそうです。
話を聞いて、もし暇でも私なら参加しないなぁ、と思いました。
その先生は優しいし、せっかく学生が設定したのだから、と親心で参加されたそうですが、やはり腑には落ちていないらしく、話してくださった次第です。
最近の学生は、人に予定を確認することすら、やらなくなってしまったのでしょうか?
メールとか電話とか、私が学生の頃に比べたら、先生と学生の距離は格段に近づいています。
それとも学生が先生を先生とも思っていないのでしょうか?
でも友達だったら事前に確認しますよね。
最近は礼儀とかマナーを講座として開設する必要があるのでは、などという議論があるようです。でもこういうことはマナー以前の問題であるように思います。
要は、事前確認しなければならない存在になればいいわけですよね。
学生は決してバカではないので、相手を見て態度を変えます。
そういう学生の一面を見て、マナー講座などをやってみても、大して効果があるとは思えません。
コメント
コメントを投稿