足が痛くてヨガはじめました。ところでヨガファッションって?

最近、ヨガをはじめました。

運動不足が気になったことと、右足の不調が、ヨガをはじめた理由です。

そして、スポーツはダンス以外やったことがないため、現在、ヨガファッションを研究中です。

今回は、わたしがなぜヨガを始めたのか、その原因から書いていきたいと思います。





改善しない右足の不調

1年以上前から右足が不調です。

若いころから、何もないところでけつまづくことがありました。

これは、足の筋肉不足から起こるそうですね。

10年以上まえには、右足の股関節に、急に力が入らなくなりました。

このときは、ダンスによって体幹を整えることで、症状が出なくなりました。

そして、一昨年の秋、右足の親指の付け根が、原因不明の痛みに襲われました。

このときの原因は、簡単にいうと冷えだったのですが、急激な痛みで歩くこともままならず、とくにつま先立ちができなくなったのです。


ダンスはつま先立ちが多いので、ダンスのレッスンを早々にやめて帰ったくらいです。

その時は、電気的な針治療のおかげで瞬間的に治り、その後は痛みを忘れておりました。

ところが、昨年の11月の寒い中、長時間歩いていた翌日、右の股関節に痛みを感じるようになったのです。

これがきっかけなのか、右足の親指の付け根の痛みもぶり返すようになりました。

右足が、若干内側に向いているらしく、右足の内側の筋肉が弱いことがわかりました。

股関節の痛みなので、体幹も弱ってきていることも原因のようでした。


定期的に通っていたダンスが不定期に

定期的に社交ダンスのレッスンに通っていたのですが、数年前から不定期になってしまいました。

そのきっかけは、右手首の骨折です。

そのまえにも、右足首の捻挫で2か月くらい休んでしまったので、今から思えば、足の不調はこのころからあった、ということになります。

話しを右手首の骨折のときに戻しますが、実家に戻っていた時に骨折したため、実家に長期間滞在することになりました。

このとき、両親が体力的にかなり衰えていることに気づき、骨折のための入院、手術、通院などもあり、実家にできるだけいられるようにしたのです。

それ以来、東京と福島を行ったり来たりの生活を続けています。

当然のことながら、ダンスのレッスンは都内にいるときだけになり、なかなか行けなくなってしまいました。

定期的に運動をしていた人間が、不定期な運動になると、急激に衰えることを感じます。

とくに脚力が落ちます。

骨折の後、数か月ぶりにダンスのレッスンを受けた私は、足の筋肉がかなり弱っていることを痛感しました。

そして、その積み重ねが、現在の右足の不調にいたっているのです。


右足の痛み改善のためにやったこと

足半草履(あしなかぞうり)を室内履きに

右の股関節が痛むようになった原因のひとつが、体幹にあると考え、日常生活で体幹を整えられるようにと、足半草履(あしなかぞうり)をスリッパ代わりに履くようにしました。


足半草履(あしなかぞうり)というのは、織田信長が愛用したというもので、土踏まずまでしかない草履のことです。

この草履のことを知ったのは、NHKの「偉人たちの健康診断」という番組です。

足半草履(あしなかぞうり)を履くようになって変わったことは、股関節の痛みの緩和よりも、身体全体のバランスが良くなったこと。

足半草履(あしなかぞうり)を履くと、足指のつかむ力がつくので、歩き方が変わってくるようです。

ダンスのレッスンでも、体幹が整い、ターンのときの軸がしっかりしてきました。

志水式整体で足首を回す

右足の痛みが続くなか、コンビニの雑誌コーナーでたまたま目にしたした「距骨を整えれば不調が治る! 」が、眼からウロコでした。

MAG MOOK 距骨を整えれば不調が治る! (マガジンハウスムック MAG MOOK)

志水 剛志 マガジンハウス 2018-02-08
売り上げランキング : 4207
by ヨメレバ

足首の土台になっている距骨(きょこつ)が、前向きだったり、内側になっていたりすることで、さまざまな体調不良が起こるというのです。

距骨を正しい場所に戻すための方法が、この本に載っていたので、お風呂に入ったときに足首を手順にしたがって動かすようにしています。

温泉のなかでやると、効果が高いように感じています。

これをやると、歩き方というか、足のけりだし方が変わるのです。

とはいえ、正式な施術を受けていないので、近々クリニックにも行ってみようと思っています。

志水式整体
http://fortuna-ichibankan.com/about/

シルクの5本指靴下を履く

足半草履(あしなかぞうり)を履くためには、足の親指とそれ以外の指が分かれていなければなりません。

温泉に行くと湯足袋(ゆたび)というものがありますが、湯足袋よりも冷え対策になる5本指の靴下を履くようにしています。

夏場はシルク製の薄手のものが快適です。

冷え取り靴下 3足セット【送料無料】 5本指ソックス 5本指靴下 シルク5本指ソックス [HC SILK 5FINGER SOCKS]【メール便】レディース メンズ 絹 インナーソックス 冷えとり靴下 冷え取り靴下 冷え性に あったか ギフト
by カエレバ

酷暑の今年は、冷房が欠かせませんが、足元から冷えてくるため、わたしのように足に不調を抱えている者にとって、冷えは大敵です。

そこで、シルク製の5本指ソックスをはくことで、冷え対策としました。


ヨガで身体全体の筋肉バランスを整えることを決意

しかし、足は毎日使う部位ですし、外に出てしまえば、家のなかでの対策の効果も薄れます。

ウォーキングをはじめとする軽い運動も、筋肉バランスが悪いままに行うと、かえって股関節の症状が悪化するように感じました。

そこで、ヨガです。

ヨガは、身体のバランスを整えてくれるものと聞いていましたので、ヨガで筋肉バランスを整えようと考えたのです。

といっても、何の知識もないので、まずは検索です。

近所で、気軽に通えそうなところを選び、体験レッスンっを受けました。

体験レッスンは1000円~2000円くらいで受けられるので、何かを始めるときは、体験レッスンをおすすめします。

ヨガのなかには、宗教色が強い教室もあるので、そういう色合いが極力ない教室を選びました。

スポーツヨガに近い教室です。

ヨガのあとにダンスに行ったら、先生に「今日は調子がいいですね」と褒められました。

体幹が整って、軸がしっかりしていたんですね。

ヨガ効果すごいです!

しかし、ヨガファッションというか、どんな服装が適しているのか、よくわかりません。


ヨガといえば、上の写真のイメージですが、具体的にどんなものを着用しているのでしょうか?

ネットでヨガファッションについて検索して、最初に買ったのが、ユニクロのエアリズムです。

そして、レギンス類。

結局、ヨガファッションといっても、動きやすくて汗を吸収してくれるものであれば、良いようです。

決まりはなく、自分にとって快適と感じるものであれば、何を着ても問題ありません。

わたしが初めて買って気に入ったのは、ユニクロのエアリズムシリーズのストレッチクロップドパンツでした。

セールで安く買えたのですが、汗の蒸発が早く、快適です。

しかも、おなか回りがゆったりとしているので、どんな姿勢をしても大丈夫なんです。

レギンス+ショートパンツというスタイルにも挑戦しましたが、こちらはファッション性に気を遣う人におすすめかも。

まだ通い始めて1か月ですが、ヨガの後は、身体の左右バランスが整っているように感じます。

歩いていて、足元が軽いように感じます。

激しい運動はできないけど…という方に、ヨガが良いのではないでしょうか。


ヨガをはじめてわかったこと

わたしが通っているヨガ教室には、身体の筋肉量とか脂肪の量などが、瞬時に測れる機械があります。

それによると、腕や身体の筋肉は十分なのに、足の筋肉は足りていないことがわかりました。

しかも、左より右足の筋肉量が少ないのです。

ある意味、想定内でしたが、ショックはショック。

最新の機器が揃っている教室だと、こんなふうに、普段は気にしないようなことまで数字でわかります。

何をすればよいのか、目標がわかりやすくなりますね。



<関連の投稿>
右手首骨折!から3ヶ月あまり、ほぼ完治しました(長文)

コメント