【HENGMIN】 着物を現代的なドレスにした「和んぴ」ができました!




お友達の高 幸民(コウ ヘンミン)さんがつくる【和んぴ~One Peace~】ができました。
ランチをご一緒したときに、ヘンミンさんが着用していて、とってもステキなのでオーダーしました。

ヘンミンさん(左)と一緒に
素材は、アンティークの着物です。

着物を現代風にアレンジするとなんとなくオバサンくさいという印象を持っていましたが、ヘンミンさんがつくるとコンテンポラリーなドレスになります。


ヘンミンさんには、
着物の概念をくつがえし、現代の斬新なワンピースとして、QUICK & EASY(着やすい、動きやすい、買いやすい)をコンセプトに作りました。
普段着として、お洒落な装いとして、優雅な日本の伝統美を気軽に身に着けていただきたいという思いを込めています。
日本の伝統美「Japan Beauty」を世界の人々に繋げたい。
という思いがあります。


実際に着用すると、とっても着やすいですし、フルシーズン活躍してくれそうです。


ヘンミンブランドのショップバッグ

パッケージもステキ

前身ごろの柄

後ろのすそあたりにはこんな柄が

日本の着物はすべてシルク製。

しかも今では作れないような品質のシルクであったり、刺繍であったり、染色であったりするので、本当は日本人はもっと着たほうが良いとは思いますが、着物を着るのは本当にめんどうです。

わたしにも母がつくってくれた着物もありますが、ほとんど着たことがありません。

紅花で染めた着物はとても美しい色合いですが、着るのもめんどう、片づけるのはもっと大変、という代物です。

日常着であったはずの着物が、こんなにめんどうな民族衣装になってしまったのはなぜなんでしょう?だれか教えてください。


さらに、1枚の着物を何回着るか、を考えたらコストパフォーマンスが悪すぎます。
振袖と帯のセットで100万円くらいとして、せいぜい着ても10回以下。
1回あたり10万円です。

同じ100万円で指輪や時計を買ったとしたら、毎日1年間つけていれば1日3万円以下。
3年間つければ1日1000円です。

しかも、着物は高く売れませんが、ブランド時計なら高く売ることも可能です。

貴金属を買った方がコストパフォーマンスが高いし、換金性もあるというのが現実です。


とはいえ、中古着物市場も年々価格が上昇しているとか。
欧米での人気が大きく影響しているようです。
なので、お手元の着物がいままでよりは売りやすくなっているみたいですね。


もしお手元に着物があったら、ヘンミンさんにドレスにリメイクしていただいてはいかがでしょうか。

もしそれが、お祖母さまやお母さまの形見の品ならなおのこと、着物のままではタンスの肥やしにしかなりませんから、ちょっとしたお出かけに着られるようなものに形をかえてあげて、折に触れ、袖を通すようにしたいものです。

今回のオーダーはヘンミンさんの手元にあった着物でつくっていただきましたが、次回は手元にある着物でドレスをつくっていただきたいと思いました。


【和んぴ~One Peace~】シリーズのお問合せ先
mail@gold-aettirs.co.jp



<関連記事>

かわいい系大きいサイズ専門店

大人可愛いカジュアル通販Nina

二次会やお呼ばれパーティーで活躍するハイセンスなドレス・ワンピース品揃え豊富


コメント